伊香保温泉旅行記

去年の秋、伊香保温泉に行きました。

行こうと思った理由は、首都圏では有名な部類に入る温泉街なのに今まで行ったことがなかったからです。

それでは、各訪問先について書き綴っていこうと思います。

水沢うどん 田丸屋

渋川市街から伊香保温泉に向かう道の途中「水沢うどん街道」と名付けられた道沿いに10数件のうどん屋さんが集まっています。その中でもひときわ目立つ風情ある外観の「田丸屋」さんに寄ってみることに。


今回注文したのは「ふぁ玉あんかけうどん」。名前の通り、うどんの上にふわふわの卵が乗っていて、とろとろのあんと一緒にすすります。満腹満腹。

上ノ山公園

伊香保温泉街からロープウェイで上がると、展望台などがある「上ノ山公園」に行くことができます。展望台までの途中には様々な植物がありどの季節に行っても楽しめそうですね。

展望台からの景色 周りの山々
展望台からの景色 伊香保温泉街

石段街

伊香保温泉といえば、石段街!伊香保神社まで続くこの石段沿いに商店や温泉旅館が集まっています。あいにくの雨模様で傘をさしていたためちょっと歩きづらかったですが、温泉まんじゅうを買ったり楽しめました。

ホテル天坊

今回の宿泊先は「ホテル天坊」。総客室数183室の大型ホテルです。大型ホテルらしいたくさんの館内施設があり、中でもお風呂が一番楽しめました。

お風呂は数種類の風呂を楽しめる大浴場と、岩風呂の2か所に分かれています。大浴場のほうは本館から渡り廊下で渡った先にあり、岩風呂は本館の地下にありました。伊香保温泉のお湯には「こがねの湯(昔からの源泉)」「しろがねの湯(近年になってボーリング調査で発見された源泉)」の2種類がありますが、ホテル天坊ではどちらの湯も楽しむことが出来ました。それぞれ泉質が違うので入り心地が違って面白いですよ。当日は雨だったせいで、大浴場の露天エリアをあまり楽しむことが出来なかったのがちょっと悔しい。

客室は、露天風呂付き客室をチョイスしました。雨が降っていましたが、露天風呂の部分には簡単な屋根があり濡れずに入ることが出来ました。

卯三郎こけし

 翌日「卯三郎こけし」さんに訪問。こちらでは完成済みのこけしを売っていたり(ユニークなこけしがたくさんあって面白かった!)、上の階にはものすごく手間のかかったこけしが展示しており美術館のようになっていました。そしてなんと、こけしづくり体験をすることができ、私も作ってみました。作ったのが上の画像です。ドラ○もん(笑)

まとめ

行く前は伊香保温泉は石段街の印象しかなかったのですが、温泉街の周辺にも今回はいけなかった場所も含めてたくさん観光施設がありました。そしてホテルの風呂が大浴場も客室の露天風呂も大満足だったので、今度はぜひとも晴れた日に行きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。